書斎環境の整理で本を100冊くらい動かしたので、読み終えていない本を洗い出してみた。さらに買ってから放置してある本も多い。少しずつ読みこなしていくつもりだ。

○読みかけの本
<教育関係>
教育力 (岩波新書)
学ぶ意欲の心理学 (PHP新書)
私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)
教育格差の真実‾どこへ行くニッポン社会‾ (小学館101新書)
考えることの科学―推論の認知心理学への招待 (中公新書)
学ぶ意欲とスキルを育てる―いま求められる学力向上策
教師という仕事と授業技術 (学力が身に付く授業の「技」)
価値ある出会いが教師を変える
授業の腕をあげる法則 (教育新書 1) (教育新書 1)
続・授業の腕をあげる法則 (教育新書 11)
「授業」で選ぶ中高一貫校―中学受験
マンガでわかる記憶力の鍛え方 苦手な科目の暗記ができないのは? ど忘れをなくす方法は? (サイエンス・アイ新書)
精選 コンパクト教育心理学―教師になる人のために


<ビジネス・自己啓発系>
人間関係力‾困った時の33のヒント‾ (小学館101新書)
効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
小飼弾の 「仕組み」進化論
もう、国には頼らない。経営力が社会を変える! (NB online book)



<技術系・技術(情報)モラル系>
基礎から学ぶ機械工学 キカイを学んでものづくり力を鍛える! (サイエンス・アイ新書)
ネットいじめ (PHP新書)
人間の測りまちがい〈上〉―差別の科学史 (河出文庫)
地球と一緒に頭も冷やせ! 温暖化問題を問い直す
フラット化する世界 [増補改訂版] (上)
ハイエク 知識社会の自由主義 (PHP新書)
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)


<その他学問系・ハードカバー>
社会学 (図解雑学)
哲学 (図解雑学)
Free Culture
依存症の真相 —アダルトチルドレンとADHDの二重奏—
スティグリッツ入門経済学 <第3版>
哲学は図でよくわかる 図解でスッキリ超入門 (青春新書INTELLIGENCE 219)
無限のスーパーレッスン (学術文庫)
文化系トークラジオLife

<その他新書>
動物化するポストモダン―オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)
おまえが若者を語るな! (角川oneテーマ21 C 154)
発達障害の子どもたち (講談社現代新書)
制服少女たちの選択―After 10 Years (朝日文庫)
読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか‾ (小学館101新書)
ドラッカー的未来社会を読む―個人も組織ももっと自由に! (宝島社新書)
哲学マップ (ちくま新書)


○読了未書評
若者の法則 (岩波新書)
弾言 成功する人生とバランスシートの使い方
学力の新しいルール
14歳の心理学 (中経の文庫)
マンガでわかる心理学 座席の端に座りたがるのは?幼いころの記憶がないのはなぜ? (サイエンス・アイ新書)
効果10倍の“教える”技術―授業から企業研修まで (PHP新書)

それにしても切り分けが雑だな