2007年07月

「楽しい」を「勉強」の「最終目標」にしてはいけない

「なぜ勉強するの?」と子どもに聞かれたらにいまさら答えてみるに補足。 続きを読む

排他的ナショナリズムはもういいですってば。

教員採用一次試験が無事終わったので報告しておきます。

昨日お疲れ会のようなものを研究室で行いました。

先生や後輩たちと熱い?議論を繰り広げたのが印象深かったです。

事前に読んだ本が思いのほか役立ったので紹介しておきますが

論作文で「俯瞰性」を「ロ府観性」と間違った字を書いてしまったのでもう悲しいやらなにやら。



しかし本記事の核は別の話。
続きを読む

書評-脳と心の洗い方~「なりたい自分」になれるプライミングの技術-と-頭の回転が50倍速くなる脳の作り方~「クリティカルエイジ」を克服する加速勉強法~-

満を持して読んでみましたが洗脳や脳のしくみなどには興味はわいた。

しかし、あまり薦められる本ではない。

著者に洗脳される可能性があるからだ。
続きを読む

ポジションパワーバランスとスキルパワーバランス

女市長さんのドラマの再放送を見ていて思った。

能力よりも信頼が大事と言うことは選挙のシステムができたときからわかっていたことなんだろうけど、

信頼を量る指標がないので、支持している人の数で人を裁量するしかないんだなーと考えました。 続きを読む

責任論と因果論

因果と責任は表裏一体です。因果があって、基本的には因には責任が伴うのです。

『善悪教育』の弊害の一つに悪者探しというものがあります。

何か事件が起きたときに「あいつが悪いんだ」と声高に叫ぶ方々がおられます。

日本の政治でのスキャンダル報道なんかがまさにそれなんだと思います。 続きを読む

「なぜ勉強するの?」と子どもに聞かれたらにいまさら答えてみる

教育にかかわる人たちとの議論は本当に面白い。

先日も教職を目指す他学部の後輩に

「何で学習しなきゃいけないの?」

と聞いてみた。 続きを読む

書評-サイエンス夜話-

超ひも理論はミュンハウゼン伯爵の話ではないらしいです。

物理の教科書や資料集の行間を読める本と言ったらいいでしょうか。

またまた詩的な科学の本認定です。


続きを読む
プロフィール

showgotch

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ