メディア評

学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点

 僕はどちらかというと産業技術を評価する立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。


 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。

 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 続きを読む

perfumeのダンスを責める理由がただの俗流若者論

戸田恵梨香よりむしろPerfumeの踊りの方がきつい
Perfumeのダンスはなぜ物足りないか
これはいい考察!
私が期待していたのはそのような意見ではありません
つまりまとめると、

ほとんど静止するということがない
リズムが感じられない
緩急がない
手足に神経が行き届いていない
というところですね。ええっと、私が期待していたのは、「ここのこういう振りが難しいように見えて簡単」だとか、そういうダンスについての技術的詳細なのですが……。このような抽象的かつ精神論的な意見だけでは納得しかねるものがあります。



僕自身もダンスインストラクター・イベンターをして多くのダンサーを見てきました。その歴史的な観点から見てみればわかるのではないかと思います。
 結論から言うと彼女たちのダンスは系統的な価値観を踏襲しているし、振り付けは簡単だけど技術的にはすごいものを持っているよというお話です。
 あまりジャンルやアーティストなどの固有名詞を出すとごちゃごちゃするのでこれでも控えめに書きました。 続きを読む
プロフィール

showgotch

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ